tesla-Model-Y

 

テスラ モデルYに乗って分かった良い所をご紹介します。

2023年製 Model Y RWD、デフォルトの19inchタイヤです。

滑らかな加速

EV自体がが初めてですが、アクセルを押したらスッと進むのが気持ちいいです。

高速での合流時や、青信号に変わったタイミングなど、加速力があることで運転がとても楽しくなりました。
すぐに欲しい速度まで簡単に加速してくれるので、運転もしやすいです。

スポーツ走行するほどの加速力は必要ありませんが、街乗りでもこの加速力があると、とても便利です。

tesla-Model-Y

 

安定した直進性

直進時ハンドルをほとんど操作する必要がありません。というのも、以前運転する機会の多かったホンダのジェイドは、直進時もフラフラとハンドルがふらつくので、しっかりと握って調整する必要がありました。Model Yは手放しでもいいくらい、ビシッと走ってくれます。

カーブ時も少しハンドルを傾けるだけで曲がってくれます。高速でオートパイロットを使わなくても、あまり操作しなくても進んでくれるようなイメージです。

オートパイロットが正確で確実

テスラのオートパイロットは噂に聞く通り、正確でした。これまで心配な動作等も特にありません。長距離で高速を運転していると、アクセルに置いている足を休めるタイミングが無かったりしますが、オートパイロットがあれば少し休憩したりできます。

また、もちろん正面をしっかり見て運転が必要ですが、少し横目で景色を見たりする余裕が出来るのもいい所です。

スマホがキー、スマホさえ持っていればOK

tesla-Model-Y

 

これは本当に、気に入っているポイントの上位です。本当にスマホだけ持っていればカギを開けて運転できます。車の鍵を持ち運ぶ必要がありません。スマホをポケットに入れて車のドアノブを押すだけで、ロックが解除できます。そのままドライブに入れて運転するだけです。降車時もスマホを持って、車から離れるだけで自動でロックされます。

特に驚くのはその高い精度です。初めはあまり信頼性が高くないのではと思っていましたが、実際には何の不具合もありません。

少し話がそれますが、私は自宅の鍵を指紋認証にしています。(Xiaomi製スマートドアノブ)かつ中国ではほぼ100%電子決済です。家の鍵も財布も持ち歩く必要がないため、本当にスマホ一つで外出できるようになりました。

ここまで書いててModel Yは私自身の車ではないのですが、他の人と車をシェアする時も、鍵を貸し借りする必要がない点も最高に便利です。
夫婦や家族で使う際も便利でしょう。

長距離運転でも疲れない

tesla-Model-Y

 

安定した直進性と、オートパイロットの存在もあるのでしょうが、長距離を運転しても疲れません。

先日、200kmほど離れた海岸にドライブに行ってきました。途中サービスエリアで休憩も挟みましたが、それでも全然疲れません。ホンダのジェイドでは、50kmほど運転しただけで、かなり疲労感がありましたが、Model Yはそれが間られません。まだまだ走れそうな気がします。

シートが良かったり、Model Yの目線の高さなどが影響しているのかもしれません。

大きな車体、でも不思議と感覚が掴みやすい

tesla-Model-Y

 

Model Yはかなり車体が大きいです。ですが接近センサーがついていて、残り何cmと距離を数値で表してくれるので、かなり分かりやすいです。

中国は大きな道が多いですが、当然狭い道で路駐の横をすり抜ける際など、あまり心配しなくても運転できます。逆に少し狭くてカーブの多い道の方が、運転している感があって楽しいです。(笑)

積極的なソフトウェアアップデート

テスラは定期的にソフトウェアのアップデートを行っています。改善や改良を目的としていて、いろいろな機能が追加されることもあります。

特に車線変更後に自動でウィンカーを消してくれる機能がめちゃくちゃ便利です。こんなに便利な機能がアップデートで使えるようになるなんて、素晴らしいです。

シンプルなデザインが格好いい

tesla-Model-Y

 

丸々としたエクステリアデザインは見ていて飽きません。大きいSUVらしく、もう少しカクカクした存在感のあるデザインも良いかなと思っていましたが、Model Yは品があるというか、一目で他の車とは違う、テスラとしてのアイデンティティが感じられる気がします。

曲線が多いデザインなので、車体サイズに比べてあまり大きく見えないという特徴もあります。

内装も中央にディスプレイが1枚だけで、シンプルです。これに慣れると、旧来のエアコン吹き出し口や操作用のボタンなど、かなり野暮ったく見えてしまいます。

例えばハンドルにも他の車のように多くのボタンがありません。2個のダイヤルだけで足りてしまうのは不思議です。

シフトレバーがハンドルの横で操作しやすい

tesla-Model-Y

 

Model Yはハンドルの右後ろについているレバーでギアを切り替えます。これが手元に近くて便利です。

駐車時など、全身とバックを繰り返す時は特に便利です。軽い力で切り替えられるので操作が楽です。

オートワイパーが(意外と)正確で便利

雨が降ってきたら感知して自動でワイパーをオンにしてくれます。これが思っていた以上に正確で驚きました。ネット上ではアテにならないようなコメントが多かったのですが、アップデートがあったのかもしれません。私はかなり正確で実用的だと思います。

パラついてきて、雨が数滴降ってきたかな?と人間が気づいた頃に、低速でワイパーもオンになります。雨が強くなるにつれて、ワイパーの速度も自動で変わります。

先日も小雨から土砂降りまで経験しましたが、かなり正確に動いてくれました。

高い遮音性、走行中も外の音があまり聞こえない

Model Yの遮音性はかなり高いと思います。ドアも分厚いですし、もペアガラスになっています。走行中も他の車が走る音があまり聞こえず、かなり快適だと思います。同乗者との会話も簡単で、声を張る必要がありません。音楽もよりクリアに聴こえます。たまに音楽を停止して走ると、こんなに静かなのかと改めて感心します。

システムに統合されたApple Musicが便利

tesla-Model-Y

 

アップデートで、Apple Musicがテスラのシステムに統合されました。スマホからBluetoothで飛ばすよりも、テスラの大きい画面で選曲できるので便利です。ストリーミングはModel Yのネット通信を使うので、スマホの通信量を消費しない点も気に入っています。

駐車場でエアコンを掛けっぱなしでもエンジン音がしない

駐車中にエアコンをかけていても、エンジンを回して発電する必要がないので静かです。部屋がもう一つ外に増えた、そんな感じがします。

最後に

tesla-Model-Y

 

テスラは電気自動車では先駆者で、やはり業界のリーダー的存在です。特に中国は今、魅力的な電気自動車が多くのメーカーから発売されていて、消費者は選択肢が多い状況です。

でもやはり、テスラの車づくりは特別な気がします。BYDの電気自動車も見に行きましたが、やはりテスラが一番先進的で、スマートだと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!